全日本仏教青年会の事業・活動

仏法興隆花まつり千僧法要─和が儘に集い 和が為に祈る─

主催:全日本仏教青年会/共催:東大寺・南都二六会
仏法興隆花まつり千僧法要

世界の絆を和する祈りを

全日本仏教青年会では、昭和63年より毎年4月26日に仏法興隆と世界平和を願い、華厳宗大本山 東大寺様において花まつり千僧法要を開催しております。

当会加盟団体より全国各地から多くの青年僧が参集し、宗派や地域の垣根を超え、互いを尊重し合いながら慶讃の人々と共に法要を営んでまいりました。

今年は4月26日が土曜日であるため、5月26日の開催とさせて頂きます。本年は阪神・淡路大震災から30年。第二次世界大戦終戦から80年という節目の年に当たり、大阪・関西万博も開催され、日本にとって特別な年になります。お釈迦様が説かれ、長い旅路を経て我が国に伝えられ、聖徳太子が芽吹かせ、聖武天皇が根付かせ、 多くの祖師先徳方により我々に受け継がれてきた仏法、そして和の精神を以て、和の国日本から東大寺様を祈りの場として未だ止まぬ天災人災飢餓疫病物故諸霊の供養。並びに日本全国の安寧と発展。延いては協和万邦及び世界平和を祈念するべく本年は「和が儘に集い、和が為に祈る」と題し開催致したいと存じます。つきましては有縁の皆様にも我々の祈りにご参列頂きたくご案内申し上げます。

全日本仏教青年会 理事長 新井順證 合掌

「仏法興隆花まつり千僧法要」一般参拝 参加概要

日 時
令和7年 5月 26日 (月)
集合場所
東大寺総合文化センター(現地集合・現地解散)
参加費
お一人様 5,000円(献花料・大仏殿拝観料・記念品含みます)
募集定員
50名様
申込締切
令和7年 4月 30日 (水)
※定員になり次第締め切ります。ご了承ください。
※諸事情により内容の一部が変更になる場合があります。
参拝日程
  1. 12:00  東大寺総合文化センター 集合・受付
  2. 12:45  行列参加行進・献花・大仏殿入堂・着席
  3. 13:00  法要参列
  4. 13:40  アショカピラー法要参列
  5. 14:20  記念品授与・解散
お申し込み
以下の必要事項を記入の上、メールまたはFAXにてお申し込みください。
  • 参加者氏名
  • 人数
  • 住所・電話番号
  • 寺院名(菩提寺がある場合)
【申込宛先(全日本仏教青年会事務局)】
〒543-0051 
大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 四天王寺内 事務局
TEL:06-6771-0066 
FAX:06-6773-4921
E-mail:honboujimusho@shitennoji.or.jp